2008年03月27日
携帯版ペコーズサイト&新作紅茶「ひなたぼっこ」
http://i.peco-s.com/
(もしくは http://peco-s.com/i/ )
内容は、茶葉販売と店舗紹介、メニュー紹介です。
今までは携帯用に変換されて見ることはできたのですが、
やはり、モバイル用の画面は軽くて良いですね♪

春の新作紅茶のご案内です。
梅とカモミールのやさしい香りに
体も心もぽかぽか。
ゆったりリラックスできるお茶です。
まるで縁側でひなたぼっこしているような
ほっこりするブレンドです。
「ひなたぼっこ」
Pot 500円
茶葉販売 50g(アルミパック) 840円
50g(缶入り) 1,102円
珍しくひらがなのブレンドです。
ブレンドの名前を決めるとき、
ひなたぼっこは英語でなんと表記するんだっけ
とか、あれこれ思案しましたが、
はじめからイメージにはまった、ひなたぼっこで決定です。
ラベルのうさぎイラストですが、
ウェブサイトのトップにも使用しています。
カップから湯気が上がっています☆
今日は銀聲舎(ぎんせいしゃ)、松尾寛氏主宰の定例茶会でした。
お題は
台湾の梨山烏龍でした。
昨今のハイパー円高を利用すべく、台湾からお茶を直輸入。
茶葉のリストの中で最も高価だった梨山烏龍を
工夫茶器でいただきました。
前座としては、阿里山凍頂烏龍。
次に梨山烏龍へ。
どちらもとても質の高い、すばらしいお茶でした。
主催の松尾さんのトークも楽しく、あっというまに時間がたちました。
明日(もう今日ですね)は27日
恒例のペコーズの日
スコーン100円均一デイです。
種類がたくさんありますよ~♪
(もしくは http://peco-s.com/i/ )
内容は、茶葉販売と店舗紹介、メニュー紹介です。
今までは携帯用に変換されて見ることはできたのですが、
やはり、モバイル用の画面は軽くて良いですね♪

春の新作紅茶のご案内です。
梅とカモミールのやさしい香りに
体も心もぽかぽか。
ゆったりリラックスできるお茶です。
まるで縁側でひなたぼっこしているような
ほっこりするブレンドです。
「ひなたぼっこ」
Pot 500円
茶葉販売 50g(アルミパック) 840円
50g(缶入り) 1,102円
珍しくひらがなのブレンドです。
ブレンドの名前を決めるとき、
ひなたぼっこは英語でなんと表記するんだっけ
とか、あれこれ思案しましたが、
はじめからイメージにはまった、ひなたぼっこで決定です。
ラベルのうさぎイラストですが、
ウェブサイトのトップにも使用しています。
カップから湯気が上がっています☆
今日は銀聲舎(ぎんせいしゃ)、松尾寛氏主宰の定例茶会でした。
お題は
台湾の梨山烏龍でした。
昨今のハイパー円高を利用すべく、台湾からお茶を直輸入。
茶葉のリストの中で最も高価だった梨山烏龍を
工夫茶器でいただきました。
前座としては、阿里山凍頂烏龍。
次に梨山烏龍へ。
どちらもとても質の高い、すばらしいお茶でした。
主催の松尾さんのトークも楽しく、あっというまに時間がたちました。
明日(もう今日ですね)は27日
恒例のペコーズの日
スコーン100円均一デイです。
種類がたくさんありますよ~♪
2008年03月22日
春限定紅茶 Sakura-saku
さくらの紅茶を限定発売いたします。
細尾正行さん特製ラベル
はじめてキャラクター無しなのですが、
とてもやさしいイラストです。

甘いさくらの香りにふわっと桜の葉の香りで
春を愛でていただけたら嬉しいです。
春限定紅茶 Sakura-saku ( さくら、咲く )
50g缶入り 特別価格 1,050円
50g アルミパック 840円
店内では Pot 500円
一緒にお抹茶のチーズケーキや、和系のスコーンが好相性ですね。
もうすぐ桜の季節
去年の春もさくらの紅茶(他社製品でしたが)が2種類
あっという間に完売しました。
今年は去年決めていたとおり、ペコーズブレンドで提供できて
楽しみです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
細尾正行さん特製ラベル
はじめてキャラクター無しなのですが、
とてもやさしいイラストです。

甘いさくらの香りにふわっと桜の葉の香りで
春を愛でていただけたら嬉しいです。
春限定紅茶 Sakura-saku ( さくら、咲く )
50g缶入り 特別価格 1,050円
50g アルミパック 840円
店内では Pot 500円
一緒にお抹茶のチーズケーキや、和系のスコーンが好相性ですね。
もうすぐ桜の季節
去年の春もさくらの紅茶(他社製品でしたが)が2種類
あっという間に完売しました。
今年は去年決めていたとおり、ペコーズブレンドで提供できて
楽しみです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2008年03月14日
☆ 3/18 紅茶のおいしい淹れ方セミナー ☆
紅茶を美味しく淹れてみませんか?
前回好評だったティーセミナーです。
おいしい紅茶の淹れ方のレクチャーの後、
好きな紅茶を選んでいただいて実習
クリームティーでティータイムをお楽しみいただけます
日時 3/18(火)
午前の部 AM10:00~11:30
※定員になりましたので締め切らせていただきます。
※お子様連れの方もいらっしゃいますが和やかにすすめたいと思います
ご理解、ご協力お願いいたします
夜の部 PM19:00~20:30
講師
ティーインストラクター
萩野 妙子
(ペコーズ店主)
会費1,200円
受講料、教材費、クリームティー(スコーンセット)
すべて込み
お席に限りがありますのでブログ内のフォームから
または、ペコーズサイトのフォームからご予約ください
-*-*-*-*- Hi-Fa! マイスポット特典 -*-*-*-*-
ペコーズをマイスポットに登録してくださっているお客様は
会費1,200円 → 1,000円
(携帯画面orプリントアウトで確認させていただきます)
前回、レクチャー後に実習で
好きな紅茶を選んでいただいて淹れていただくのですが
「いつも飲んでいるのと味がちがいます」
という敏感なお客様もいらっしゃって嬉しかったです。
というのは
そのお客様が淹れた紅茶は
トワイニングのレディグレイで
いつも何がしか、お茶菓子やシーンを見て
ブレンドして提供することが多くて
その違いに気付かれたようです。
少しのポイントで、色々変化があるかも?
お気軽にお越しください。
よく、「紅茶のことぜんぜんわからなくって」
と、おっしゃるお客様がいらっしゃいますが
おいしい、好みに合う、
こんな紅茶もあるのね~
と、発見してくださったらいいなと思います。
オレンジペコーも、アールグレイもおいしいけれど
ペコーズにしかない紅茶もありますので
色々試していただけたら嬉しいです。
今面白い企画進行中。
細尾さん、WEB担当、大活躍の兆し。
(もう十分すぎるほど活躍してくださっていますが、乞うご期待♪)
前回好評だったティーセミナーです。
おいしい紅茶の淹れ方のレクチャーの後、
好きな紅茶を選んでいただいて実習
クリームティーでティータイムをお楽しみいただけます
日時 3/18(火)
午前の部 AM10:00~11:30
※定員になりましたので締め切らせていただきます。
※お子様連れの方もいらっしゃいますが和やかにすすめたいと思います
ご理解、ご協力お願いいたします
夜の部 PM19:00~20:30
講師
ティーインストラクター
萩野 妙子
(ペコーズ店主)
会費1,200円
受講料、教材費、クリームティー(スコーンセット)
すべて込み
お席に限りがありますのでブログ内のフォームから
または、ペコーズサイトのフォームからご予約ください
-*-*-*-*- Hi-Fa! マイスポット特典 -*-*-*-*-
ペコーズをマイスポットに登録してくださっているお客様は
会費1,200円 → 1,000円
(携帯画面orプリントアウトで確認させていただきます)
前回、レクチャー後に実習で
好きな紅茶を選んでいただいて淹れていただくのですが
「いつも飲んでいるのと味がちがいます」
という敏感なお客様もいらっしゃって嬉しかったです。
というのは
そのお客様が淹れた紅茶は
トワイニングのレディグレイで
いつも何がしか、お茶菓子やシーンを見て
ブレンドして提供することが多くて
その違いに気付かれたようです。
少しのポイントで、色々変化があるかも?
お気軽にお越しください。
よく、「紅茶のことぜんぜんわからなくって」
と、おっしゃるお客様がいらっしゃいますが
おいしい、好みに合う、
こんな紅茶もあるのね~
と、発見してくださったらいいなと思います。
オレンジペコーも、アールグレイもおいしいけれど
ペコーズにしかない紅茶もありますので
色々試していただけたら嬉しいです。
今面白い企画進行中。
細尾さん、WEB担当、大活躍の兆し。
(もう十分すぎるほど活躍してくださっていますが、乞うご期待♪)