2010年11月01日
四年間ありがとうございますm(_ _)m
2010年10月2日でペコーズは閉店いたしました。
閉店いたしました理由は、子供がまだ小さく、将来後悔しないため、子供が自立するまではしっかり親業に専念することに決めたからです。
ティールームは、子供が自立してから考えたいと思います。
記事閲覧は、コピー&ペーストで悪用、濫用されないよう、しばらく差し控えさせていただぎました。
前回の記事をご覧いただくとお察しいただけると思いますが、時期が時期だけに、静かに業務を終了させていただきました。
今回残念なことに、大切なお客様やお世話になった関係者が、ネット上で誹謗中傷されていることです。
書き込みの内容が、事実とはあまりにもかけ離れていて、悪意を感じます。
書き込みの悪質さを見ますと、お世話になったお客様の中に、このような方もいらっしゃるのかと思うと、残念でなりません。
私はお店の店主として、雰囲気を乱すお客様(泥酔なさったり著しいマナー違反が認められるお客様)に対しては、厳として対処してまいりました。
今後もそうしたいと思います。
大半のお客様は紅茶が好きでご来店いただいていて、私に未熟な所がまだまだあるにも関わらず、ご愛顧くださって大変感謝いたしております。
またいつかの機会に、お茶を楽しんでいただけるご縁をお持ちいただけたら幸いに存じあげます。
四年間ありがとうございましたm(_ _)m
閉店いたしました理由は、子供がまだ小さく、将来後悔しないため、子供が自立するまではしっかり親業に専念することに決めたからです。
ティールームは、子供が自立してから考えたいと思います。
記事閲覧は、コピー&ペーストで悪用、濫用されないよう、しばらく差し控えさせていただぎました。
前回の記事をご覧いただくとお察しいただけると思いますが、時期が時期だけに、静かに業務を終了させていただきました。
今回残念なことに、大切なお客様やお世話になった関係者が、ネット上で誹謗中傷されていることです。
書き込みの内容が、事実とはあまりにもかけ離れていて、悪意を感じます。
書き込みの悪質さを見ますと、お世話になったお客様の中に、このような方もいらっしゃるのかと思うと、残念でなりません。
私はお店の店主として、雰囲気を乱すお客様(泥酔なさったり著しいマナー違反が認められるお客様)に対しては、厳として対処してまいりました。
今後もそうしたいと思います。
大半のお客様は紅茶が好きでご来店いただいていて、私に未熟な所がまだまだあるにも関わらず、ご愛顧くださって大変感謝いたしております。
またいつかの機会に、お茶を楽しんでいただけるご縁をお持ちいただけたら幸いに存じあげます。
四年間ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by Paco at 21:04
│お知らせ