プロフィール
Paco
Paco
ペコーズ、店主、ぱーこです。
大のイギリス好き。
それが高じてティーインストラクターの道へ。
イギリスでも学んできました。
産地、収穫時期、ブレンド・・・
探求しても尽きない紅茶の世界は、奥深いです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年07月24日

ベリーのスムージー


ベリーのスムージー 500円
豆乳ベース。
甘酸っぱくてヘルシーです。
  


Posted by Paco at 06:17Comments(0)メニュー

2010年05月04日

サラダサンド




よつばのチェダーチーズ、
目玉焼きは生石高原ゆめたまご
とサラダの
アソートサンドです。
サンドする、
トッピングする、
ナイフフォークでカットしていただく、
と、自由に召し上がっていただきます。
ランチは750円です。  
タグ :ランチ


Posted by Paco at 19:48Comments(2)メニュー

2009年12月02日

ランチサービスリニューアルのお知らせ

ランチタイムサービスをリニューアルしました。
am11:00~pm2:00
(ティービュッフェはpm3:00まで)

ペコーズならではのサービスですが、
ティービュッフェになります。
紅茶(産地紅茶、ハーブブレンド、アレンジティー)が毎日日替わりで
2種類をお替り自由でお楽しみいただけます。

Aset クロックムッシュ ¥850
Bset クロックムッシュ(サラダ付き) ¥950
Cset よつばの厚切りチェダーチーズのサラダサンド ¥750
Dset クリームティー(スコーン)¥750
ほか

ティービュッフェのみでは、¥500になります。

モーニングサービスは、お好きなお飲み物(POT TEA)に、厚切りバタートーストをサービスいたします。
(am9:00~am11:00)

ティービュッフェ、本日は、
*ヌワラエリア(スリランカ)・マハガストテ茶園
  清らかでフローラルな芳香、ストレートまたは少しのミルクで。
*キャラメル・カモミールetc、ぽかぽかブレンド
  ピーターラビットが風邪をひいて、
  お母さんにハーブティーを飲まされて、
  という話がありますが、
  ペコーズ流の風邪バイバイ、あたためブレンドです。

こんな風に、日替わりで二種類のお茶を飲み放題です。
世界には色々美味しい産地がありますので、それをどんどんピックアップしていくことで、
お客様にお茶の世界の新しい発見をしていただけたら楽しいなと思います。

写真は、べにたちわせ
の葉
お茶の見学に行かれたお客様よりいただきました。
日本の紅茶用茶樹の品種名です。
九州杵築のものは特に美味しいことで有名です。
大きさがわかりやすいように、ティーカップと一緒に撮影しました。  


Posted by Paco at 22:24Comments(0)メニュー

2009年10月13日

☆メニューリニューアル☆

新メニュー
今日から新メニューです♪  


Posted by Paco at 16:06Comments(0)メニュー

2009年05月17日

紅茶専門店なら…

フレーバードティーもいいけど、
産地の紅茶も、紅茶本来の味を楽しんでいただけたら、と思います。
今日のピックアップはヌワラエリアのラヴァーズリープ茶園です。
爽やかでしっかりしたタンニンと、青々しくフラワリーな香りが持ち味ですが、軽く抽出するかしっかり抽出するかでキャラクターが変わります。

今日は7の日、ペコーズdayです♪
  


Posted by Paco at 07:19Comments(0)メニュー

2008年09月14日

【新作】アプリコットとチョコのスコーン

今焼きたてです☆彡チーズとクルミのスコーン
140円
アプリコットとチョコのスコーン
140円

アプリコットのスコーンは、素朴な甘酸っぱさが、これからの季節にオススメです。
  


Posted by Paco at 18:07Comments(2)メニュー

2008年05月09日

赤いスコーンの正体。

出勤すると、真っ赤なスコーンができていました。
味見すると、美味しいのですが、○○にそっくり(○○って秘密♪)
トマトとチーズのスコーンでした。
イギリスで習ったスコーンに似ていました。
ドライトマトとチーズのスコーンで、
ある料理番組でそのレシピが公開された翌日、
イギリス中のスーパーからドライトマトが消えたそうです。
さすがスコーンの本場ですね。


明日、10日はお休みです。
  


Posted by Paco at 23:06Comments(5)メニュー

2008年04月02日

ブレンド紅茶の名前、募集してます

春、らんまん。
先月から、密かに販売しているブレンドティーがあります。
なぜ密かに、かと言うと


名前が決まらないから
です。
アララ

ラベンダーやミントをベースに、
セージやユーカリ、エルダーフラワーなど、抗菌やスッキリ感のある
ハーブをブレンド。
お味はハーブハーブした草味、ではなくて、
飲みやすい、スッキリする、と
好評です。


便宜上、花粉ブレンド
などと表現して販売しておりましたし、
お鼻ムズムズのお客様には、
どうぞ~
と飲んでいただいたりしていたんですけども
リピートしていただいているので
効果を感じてくださっているご様子。


そんな色気の無い、直接的な名前は、ちょっと・・・と
言っている間に一周年を迎えたので、
名前を公募しちゃおうと思います。
ペコーズ内で試飲いただいてます。
どなたかステキな名前、命名お願いします!
というわけで、ボチボチ案をいただいております。
どれを採用するか~
悩みます。
まだまだ募集中です。
よろしくお願いしま~す。


一周年、いい一日でした。
たくさんたくさん目に見える見えないに関わらず、
プレゼントをいただいたような、アニバーサリーディでした。
素晴らしいお客様や、スタッフ、お助けくださる人に恵まれて
ありがたいなぁと思います。
大阪から来て、まだ和歌山のこと、知らないこといっぱいあるのですが
(地名なんてからっきしです。ごめんなさい。)
あったかい人に囲まれて、ホームシックのような、大阪はよかった、みたいな気持ちには
一切なることなく、楽しく過ごさせていただいてます。
昨日はまさにそれを凝縮したような一日でした。
スタッフMも、
「今日お店に立ててよかったです~w」との感想。
言葉で感謝を伝えることは難しいのですが、
しみじみとしました。
いつもブログを見守ってくださってる方
和歌山ブログですが、全国からお声をいただいてます。
とても励みになっています。
(遅れましたがコメ返しておりますw)
最近は実務的なコラムが多くて、
もっと読み物として楽しいブログにできたらと思っています。
2周年はもっと時間作りを上手にして、充実させられるようにしたいです。
ネタは一杯あるので~~~


横丁のカフェもくれん
改装中ですがプレオープンです。
途中ですが、ステキなお店にリニューアルです。
3日までコーヒー100円です。
ぜひお立ち寄りください。
本格オープンは、19日です。
ビフォーアフターを見守るのも良いですね♪
  


Posted by Paco at 08:41Comments(3)メニュー

2008年02月01日

明日からの新メニューなど、いくつかお知らせを

2月1日より
メニューをリニューアルいたします。
紅茶メニューとお食事メニューが変わります。
紅茶は種類が増えてます。
お食事は、
ドリア、ハッシュドチキンが登場です。

ランチタイム(AM11:30~14:30)には、
ハッシュ・ド・チキンのセット 850円
カップティーとサラダつきです。

また、ケーキセットとして
ケーキとお飲み物のセットをはじめます。
(750円)

それから今回、価格のみなおしをいたしました。
原材料高騰のため、検討しました。
どうかご了承くださいませ。  


Posted by Paco at 00:29Comments(0)メニュー

2007年10月11日

バナナブレッド

死にそうなほど
お砂糖が入るはずのレシピですが
優しい甘さに仕上げました。
1個120円です。
  


Posted by Paco at 22:09Comments(6)メニュー