2007年02月24日
バットケーキ
これは先日のてぃとるたとる8周年記念パーティーで
紅茶&スコーン3種と共に召し上がっていただいた
巨大バットケーキです。
パーティー会場の片隅で、明かり無しで撮影したので雰囲気だけですが。
大きなバットに
ジェノワ生地→カスタードとフルーツ→ジェノワ生地→シラバブクリーム→トッピング
シラバブは、イギリスのクリームデザート
今回はレモンの皮と果汁、白ワイン、リキュールで風味付けしました。
ケーキをトッピングしていくのって楽しい♪
てぃとるたとる、あと二日でクローズします。
その場所で、四月からウチが営業します。
てぃとるたとるのお客様、みなさま、さびしくなってしまいますね。
でも、引き続き、
生麺パスタと、ピザ、召し上がっていただけます。
窯くんが、活躍してくれます。
2007年02月18日
はじめまして~♪
はじめまして♪
4月から、和歌山じゃんじゃん横丁にて、紅茶専門店をオープンします!
店主のPaco(ぱーこ)と申します。
現在、開業準備に追われておりますが、毎日楽しく取り組んでいます。
Tea Leaf Salon Peco's
(てぃーりーふさろんぺこーず)
おいしい紅茶と、手作りの焼き菓子
お食事は、生麺パスタや、サンドイッチなど召し上がっていただけます。
もちろん3段トレイのアフタヌーンティーも
それから、お店の中には
なんと
石窯があるのです!
通称「かまくん」
陶芸作家金子夢士さんの作。
窯そのものが作品なのです。
この窯くんが、
あつあつ、サクサクホロリのスコーンや
グラタンじゅうじゅう
チーズがトローリのピザなど作ってくれます。
想像するだけでおいしそうでしょ!
今のオーナーは、横丁イタリアンてぃとるたとる
そう、もともとは、このオーナーのお料理の味に惚れこんで、
高速道路に乗って、ちょこちょこ通っていたのです。
25日まで、おいしい薪窯焼きピッツァと、
生麺パスタ、厳選素材のお惣菜など楽しめますよ!
わずかな期間ですが、こちらもぜひ!
写真は

スコーン
この、プレーンの他に、いろいろバリエあります♪

かまくんの火
眺めているだけで、ほっこりします。
つい最近まで大阪の南のほうに住んでいました。
引っ越してきて思うのですが、和歌山ってとってもいいところ。
お月様のうさぎさんが、前よりくっきり見えるんですよ
それに、人もいいですね。
道を歩いていて、何気に話しかけてくださったり、とってもフレンドリー。
じゃんじゃん横丁のみなさんも、よそから来た私に、とても親切にしてくださって。
私にとって希望に満ちた日々、景色を見せてくれます。
これからこのブログやホームページ(近日公開!)を通じて、
お店のことはもちろん、
大好きな紅茶や、お菓子のこと、
ほか、日々のことを発信していきたいと思います。
みなさま、よろしくお願いします。
4月から、和歌山じゃんじゃん横丁にて、紅茶専門店をオープンします!
店主のPaco(ぱーこ)と申します。
現在、開業準備に追われておりますが、毎日楽しく取り組んでいます。
Tea Leaf Salon Peco's
(てぃーりーふさろんぺこーず)
おいしい紅茶と、手作りの焼き菓子
お食事は、生麺パスタや、サンドイッチなど召し上がっていただけます。
もちろん3段トレイのアフタヌーンティーも
それから、お店の中には
なんと
石窯があるのです!
通称「かまくん」
陶芸作家金子夢士さんの作。
窯そのものが作品なのです。
この窯くんが、
あつあつ、サクサクホロリのスコーンや
グラタンじゅうじゅう
チーズがトローリのピザなど作ってくれます。
想像するだけでおいしそうでしょ!
今のオーナーは、横丁イタリアンてぃとるたとる
そう、もともとは、このオーナーのお料理の味に惚れこんで、
高速道路に乗って、ちょこちょこ通っていたのです。
25日まで、おいしい薪窯焼きピッツァと、
生麺パスタ、厳選素材のお惣菜など楽しめますよ!
わずかな期間ですが、こちらもぜひ!
写真は
スコーン
この、プレーンの他に、いろいろバリエあります♪
かまくんの火
眺めているだけで、ほっこりします。
つい最近まで大阪の南のほうに住んでいました。
引っ越してきて思うのですが、和歌山ってとってもいいところ。
お月様のうさぎさんが、前よりくっきり見えるんですよ
それに、人もいいですね。
道を歩いていて、何気に話しかけてくださったり、とってもフレンドリー。
じゃんじゃん横丁のみなさんも、よそから来た私に、とても親切にしてくださって。
私にとって希望に満ちた日々、景色を見せてくれます。
これからこのブログやホームページ(近日公開!)を通じて、
お店のことはもちろん、
大好きな紅茶や、お菓子のこと、
ほか、日々のことを発信していきたいと思います。
みなさま、よろしくお願いします。