プロフィール
Paco
Paco
ペコーズ、店主、ぱーこです。
大のイギリス好き。
それが高じてティーインストラクターの道へ。
イギリスでも学んできました。
産地、収穫時期、ブレンド・・・
探求しても尽きない紅茶の世界は、奥深いです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年08月29日

細尾正行さんの個展

9/7(日)まで、雑貨カフェ、ハミングバードさんで
ペコーズのアートワーク(ラベルやウェブイラスト、フライヤーのデザインetc)をしてくださっている細尾正行さんが、
個展「優しい音色」を開催中。

絵の展示のほかにポストカードやトートバッグなど雑貨の販売や、
大人気の似顔絵も。
ぜひ見に行ってくださいね。


今日いらっしゃったお客様が、細尾さんの絵をお買い上げしたそうです。
(バースデイプレゼントだそうです。うらやましい!)
  


Posted by Paco at 21:00Comments(3)アートワークス

2008年08月28日

テレビ番組収録につき・・・

本日、日本テレビ「宇宙でイチバン逢いたい人」 収録のため
夕方5時半~7時までの間クローズします。
急な告知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ファッション誌「Begin」編集長、児島幹規さんのインタビューを、
ペコーズで収録していただくことになりました。
番組は残念ながら、関東でのオンエアなのでこちらでは観ることができませんが、
関東のお知り合いの方いらっしゃったら、ご紹介ください♪

  


2008年08月28日

テレビ番組収録のお知らせ

明日(28日)、夕方5時〜7時頃
ペコーズ店内で、テレビ番組収録を行う予定です。
その際、貸切に致します。
何かとご迷惑かけて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
詳細は明日朝決定ですので、お知らせいたします。
  


Posted by Paco at 02:19Comments(0)お知らせ

2008年08月24日

ただいまのケーキ

現在秋のオープンに向けて店舗改装中の
(引き続き、改装作業を手伝ってくださるボランティアさん募集中です~)
みょうらくさんが、忙しい合間を縫って
焼いてくださった手づくりのケーキ。
無添加、北海道小麦の上品な味わいです。
秋の気配が迫り、ケーキも少し変わりました。


ベイクドチーズケーキ
450円 
ケーキセット(500円までのポットティーまたはドリンク付き)750円





紅茶に合う甘さとコク。
カントリータイプのしっかりしたタイプです。
生クリームと自家製ジャムを添えて。
一緒に合わせると、風味や香りの印象が変わります。


アールグレイ風味のレアチーズケーキ
400円
ケーキセット(500円までのポットティーまたはドリンク付き)700円





ほんのりアールグレイが香る、さわやかな風味のレアチーズケーキ。
土台は、紅茶のスポンジで二層になっています。
生クリームと、自家製ティーシロップを添えて。
画像手前のスプーンは、松尾さん所蔵のイギリスのアンティークで、シルバー製。
裏面には、しっかり年代や産地の表記の刻印があります。
(ホールマークといいます)


最近は、棚の上にディスプレイしていて、お祭りや、大量に紅茶を抽出するときしか使わなかった
ウェッジウッドなどのティーポットも
活躍してもらっています。
大きいサイズ(といってもイギリスでは標準サイズ)で、場所を取りますが
なかなか好評です。





写真は、スポードの1800年代からある、伝統柄「タワー」のティーセット
フチのフリルがとても好きです。
ソーサーも独特の形。
紅茶は、アッサムセカンドフラッシュ、コクとパンチ、華やかなモルティー香がスコーンやケーキと
とても良く合います。
ケーキ皿は、イギリスのアンティークショップで購入した、シノワズリのお皿。
これは、伝統柄の、ウィローパターンといいます。
イギリスのティールームで、さまざまなウィローパターンのティーセットを見かけます。

他に店内リニューアル中です。
  


Posted by Paco at 08:14Comments(0)ケーキ・焼き菓子

2008年08月24日

定例茶会報告

今回の定例茶会
思えば初回の定例茶会「京都アンティーク講座」の
言わばバージョンアップ版
アンティークの値付けは、みなさま大幅に外したりと
大盛り上がりでした。
中国の琺瑯(ほうろう)の器に至っては
自分の好きな価格で購入しようものなら、先方を大もうけさせてしまうという
大はずれっぷりに、一同大爆笑。
(一番大胆に外れたお客様が記念にその琺瑯をゲットいたしました。)
最近価格が変動しているアイテムの情報や、追加情報など
盛りだくさんでした。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございます。

梨山烏龍茶は、凛とした芳香、キリリとした味で、
風格がありました。
工夫茶器で淹れる烏龍茶は、格別です。
お茶菓子も、前回大好評だったくるみ黒糖や、
松尾さんより差し入れのドライマンゴーなどなど
中国茶との相性が良いものをセレクトしました。


次回は9月17日(水)
東方美人という半発酵茶です。
お楽しみに。  


Posted by Paco at 07:50Comments(0)定例茶会

2008年08月19日

8月の定例茶会

京都アンティーク講習会リバイスド+梨山烏龍茶
8月20日(水) 19:00~
会費1,000円 + ワンオーダー


今回のお茶会では「京都アンティーク講習会リバイスド」を行います。
昨年10月に同様の講習会を実施しましたが、
当時と比較すると非常にアンティークの値段がかなり上がって参りました。
いま身の回りで買えるモノが今後大きく高騰する!
という投機っぽい話も交えながら、楽しみながらアンティークを手に取ってみましょう。
なおこの日飲むお茶は台湾烏龍茶の最高傑作・「梨山烏龍茶」を予定しております。

アンティークって需要と供給のバランスで値段が付きます。
今回のお話も興味深いですね。
工夫茶器で味わう本格中国茶「梨山烏龍茶」のほかに、
中国茶に合うスイーツもご用意いたしております。
お席に限りがありますので、事前にご予約いただければありがたいです。

梨山烏龍茶
25g2,500円~4,200円とか
100g6,300円とか
つまり高級烏龍茶です。
ペットボトルの烏龍茶とはまったく違います。
この機会にどうぞ。
  


Posted by Paco at 07:22Comments(0)定例茶会

2008年08月14日

ダージリンのシーズンティーetc

ダージリンセカンドフラッシュetcが入荷しました。

セカンドフラッシュは、夏摘みの紅茶で、
年間で最も香りやコク、渋みが強く、華やかな紅茶です。
各茶園からさまざまなものが出るので
サンプルを比べて決定しますが、
今年は天候不順などでシーズンが遅れて、少しヤキモキしました。
じっくり待って、じっくり比べて今年はコレ!と
おすすめできる茶園のものを厳選いたしました。
毎年楽しみにしているセカンドフラッシュ、今年は・・・・



2008年 ダージリン セカンドフラッシュ
マーガレッツホープ茶園
FTGFOP1(MUS)

美味しいシーズンティーを産出することで有名な茶園。
今年は女性的なやさしさを感じるフラワリーなマスカテルフレーバーと、
強すぎず、心地よい渋みと、甘みを感じるコクが特徴です。

¥700(ワンポット)
茶葉販売
30g (カップ約10~12杯分) 1,200円 カップ一杯当たり120円
50g (カップ約16~20杯分) 1,800円 カップ一杯当たり112円


2008年 ダージリン セカンドフラッシュ シンブーリ茶園
SFTGFOP1(CLONAL SUPERB)


こちらは力強い渋みとコク、芯の通った堂々としたマスカテルフレーバー。
マーガレッツホープと比べ、男性的とも言える味と香りです。
クローナル(クローナル種)とは、中国種を接ぎ木によって品種改良を重ねた茶樹のことです。
香りが高く、茶葉のサイズが大きめなので生産性が高い品種です。
渋みが強めに出るのが特徴です。

¥700(ワンポット)
茶葉販売
30g (カップ約10~12杯分) 1,500円 カップ一杯当たり150円
50g (カップ約16~20杯分) 2,100円 カップ一杯当たり131円


2008年 アッサム セカンドフラッシュ メノカ茶園
STGFOP


アッサムといえば、ミルクティーで、というイメージが強いのですが、
夏摘みのセカンドフラッシュに関しては、まずストレートで飲んでいただくのがオススメです。
チップ(芯芽の部分)がたくさん入り、木樽のような芳しいモルティー香、
甘さを感じるコクは、しっかりした甘みを持つ焼き菓子やスコーンにぴったり。
ノドの奥に広がる心地のいいタンニンは、コクのある紅茶を好む方にはたまらないと思います。
2煎目は、ストレートで力強い味を楽しむか、ミルクを足してもOK。
¥600(ワンポット)
茶葉販売
30g (カップ約10~12杯分) 550円 カップ一杯当たり55円
50g (カップ約16~20杯分) 800円 カップ一杯当たり50円

2008年 アッサム ファーストフラッシュ ハティアリ茶園
STGFOP


春摘みのアッサム。 たくさんのチップ(芯芽)が入っています。
優しい花のような香りが喉の奥にいつまでも残り、その香り高さにはうっとり。
渋みは少なく、適度なコクと強い甘みがあり、ゆっくり飲みたい紅茶です。
あまり出回らないアッサムのファーストフラッシュ。
ミルクティーの定番ですが、ぜひストレートでじっくり味わって欲しいです。

¥600(ワンポット)
茶葉販売
30g (カップ約10~12杯分) 600円 カップ一杯当たり60円
50g (カップ約16~20杯分) 950円 カップ一杯当たり59円


それぞれお得なセットでどうぞ。

クリームティー(スコーンセット)
ダージリン セカンドフラッシュ・・・850円
アッサム セカンドフラッシュ・ファーストフラッシュ・・・800円

ケーキセット
ダージリンセカンドフラッシュ・・・150円アップ
アッサム セカンドフラッシュ・ファーストフラッシュ・・・100円アップ


クーラーの効いた店内で、ゆっくり季節の紅茶を楽しむのはいかがですか?
もちろんアイスティーも各種お楽しみいただけます。





  


Posted by Paco at 16:34Comments(2)新着Teaのご案内

2008年08月05日

8月のペコーズ

今月はお盆期間に休業日をいただきます。
12日(火)は、通常営業いたします。
何卒よろしくお願いします。

8月7日(木) Peco's Day (紅茶・スコーンSale)
8月12日(火) 通常営業
8月15日(金)~17日(日) 休業日
8月19日(火) 10:00~11:30 紅茶セミナー
          19:00~20:30 紅茶セミナー
8月20日(水) 定例茶会 (アンティーク講座と梨山烏龍茶)
8月26日(火) 休業日
8月27日(水) Peco's Day (紅茶・スコーンSale)
9月21日(日) 第29回 じゃんじゃん祭り

お知らせ
秋にじゃんじゃん横丁内に、スイーツ工房がオープンします。
オープンに向けて改装作業が始まっています。
改装作業をボランティアでお手伝いしてくださる方を募集しております。
詳細は当店までお問い合わせくださいませ。